苫小牧地区サッカー協会

ブログ

2025.11.20

【第4回】小野伸二さん・河合竜二さんの試合を担当!苫小牧ユース審判員が「初めての大舞台」で掴んだ自信と笑顔

日ごろから審判事業にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
審判委員会より11月8日(土)に、本協会に関わるユース審判員が、
「コンサドーレ札幌OB(CONSAOLDS)vs北海道コンサドーレ旭川U15」の審判を担当しましたことを報告します。

場所はいつもの 大和ハウス プレミストドーム。
「北海道コンサドーレ札幌vs大分トリニータ」の前座試合でしたので、観客は数千人!
CONSAOLDSには、あの、小野伸二さんが。そして、このたびGMに就任される河合竜二さんも。
錚々たるメンバーが出場する毎年恒例の前座試合でしたが、以下2名のユース審判員が堂々と審判を行ってくれました。

栗本清香さん(苫小牧東高校・3年)
片桐奈槻さん(駒澤大学附属苫小牧高校・2年 ※審判員としての所属は北空知地区)

株式会社コンサドーレ様から、OB戦をぜひユース審判員に担当いただきたい、と
(公財)北海道サッカー協会審判委員会育成部にお話がありまして、
全道のユース審判から選出された6名のうち、2名が苫小牧関係者となりました。
OB戦でユースが審判を行うことは、初めての試みでした。

このような機会をユース審判に提供できることは、
①審判活動へのモチベーションアップ ②本物の技術を間近で見ることができる喜び ③志高い審判仲間との出会い 
④審判技術の向上 ⑤大舞台を体験したことでメンタルが強くなるなど、メリットしかありません。
そして、その経験を積んだ審判員が地元苫小牧で活躍してくれることで、
さらにアクティブな審判員の増加と苫小牧の審判員のレベルアップに貢献してくれます。

株式会社コンサドーレ様には感謝の気持ちでいっぱいです。
ぜひ今後もこの取組を継続してほしいと願っています。

試合終了後、控室でパフォーマンスの振り返りを行っていました。
そのときの、二人の笑顔が忘れられません。

担当された栗本清香さん、片桐奈槻さんのコメントは、苫小牧地区サッカー協会公式Instagramにて
掲載しておりますので、ぜひご覧ください。








OFFICIAL SNSソーシャルメディア